株式公開を応援する IPO AtoZ

株式上場を目指す会社の経営者や実務担当者、また株式上場をサポートする会社の方々向けの情報サイトです。

「監査役」の記事一覧

他の会社との兼務が複数存在する常勤監査役の事例

常勤監査役を招聘する際、常勤監査役は毎日出勤出来る人を招聘しなければいけないとお考えの方がいらっしゃると思います。 そこで常勤監査役の勤務体系と兼務について調べてみました。 上場を目指すスタートアップの経営者が常勤監査役を招聘する際の参考になれば幸甚です。
監査

上場達成企業の社外役員の取締役会や監査役会の出席率を調査してみました

IPOの審査では、社外役員の働きぶりについて、問われることになります。 社外役員の働きぶりについては、まず取締役会や監査役会等への出席状況から確認され、欠席があれば、その理由について確認されます。 IPOに向けて、社外役員を採用検討している経営者の方々がご参考頂ければ幸甚です。

上場準備会社の社外役員(社外取締役・社外監査役)の兼職数を調べてみました

上場を目指す場合、社外取締役や社外監査役(社外役員)を選定する必要があります。 その社外役員の人選をする際に気を付けなければいけない点のひとつとして、他社の兼任状況があります。 IPOの審査等においては、兼任数が多い社外役員がいた場合、間違いなく質問が出てきます。ここでは、役員の兼任について説明させていただきます。
株主

ベンチャーの役員報酬を徹底分析【IPO分析】

2019年以降、このブログを作成するまでにIPOを達成した197社の役員報酬についてまとめてみました。 「役員報酬の相場って、どの程度なのか?」「非常勤役員の役員報酬の相場って、どの程度なのか?」「常勤監査役の相場って、どの程度なのか?」というような疑問に対する参考になれば、幸甚です。
株主

社長が社外かつ非常勤監査役のみへ株式を贈与した事例【IPO事例-25】

社長が個人で保有している株式を贈与する際は、取締役または従業員に対して行うケースがありますが、社長が社外監査役かつ非常勤監査役に対してのみ、自社株式を贈与した事例がありました。このような事例は、極めて稀と思いましたので、取り上げさせていただきました。

上場会社の社外役員に求められる必要最低限の能力とは

今後、IPOを目指す場合、社外役員の候補者探しを行うことになります。 そこで「どのような人がよいのか?どんな能力を持つ人がよいのか?」というのは、議論になります。 そこで専門家を呼べば安心という結論に至るのが一般的であり、弁護士または公認会計士を呼ぶという判断になりますが、誰でも良いというのではありません。