株式公開を応援する IPO AtoZ

株式上場を目指す会社の経営者や実務担当者、また株式上場をサポートする会社の方々向けの情報サイトです。
  • 🏡
  • IPOの方法
    • IPOとは
    • IPO準備の実務
    • IPO準備の悩みやポイント
    • IPO目標時期別の活動内容
    • 上場審査の準備
  • IPO事例
    • 上場準備の実務
      • 経営管理組織の整備
      • 業務管理制度の整備
      • 会計管理組織体制の整備
      • 予算統制管理体制の整備
      • IPOの支援者
      • 上場審査対応準備
    • 関係会社等の整備
      • 関係会社の整備
      • 関連当事者等との取引
      • 子会社上場
    • 資本政策の実務
      • 資金調達
      • 株式移動
      • 創業者利益・承継対策
      • 業種別審査ポイント
      • ブックビルディング
    • 上場審査対応準備
    • 業種別審査ポイント
    • IPO成功事例
    • IPO失敗事例
  • インセンティブ
    • ストックオプション
      • ストックオプションの参考事例
      • ストックオプション導入実務
    • 持株会
    • ストックオプション以外のインセンティブプラン
  • IPO用語
    • ジャンルから探す
    • IPO目標スケジュールから探す
    • 役職・役割から探す
  • サポーター
  • IPO最新情報
    • 法令最新情報
    • 会計・税務最新情報
    • 東証最新情報
    • その他
  • IPO分析
  • 社外取締役日記

「金商法」の記事一覧


金融商品取引法

インサイダー取引規制における「重要事実」とは

  • 更新日:2022年4月16日
  • 公開日:2021年11月8日
  • IPO最新情報
  • IPO用語
  • IPO目標スケジュールから探す
  • ジャンルから探す
  • 役職・役割から探す
  • 法令最新情報
上場を目指す会社の場合、上場承認が出た直後に役職員に対し、インサイダー取引規制に関するセミナーを実施しますが、その際の重要ポイントの一つが「重要事実」に関する理解になります。 ここでは、インサイダー取引規制に関する「重要事実」を書かせていただきます。
続きを読む

退職者に対するインサイダー規制【モダリス】

  • 公開日:2021年10月22日
  • IPOの方法
  • IPO最新情報
  • IPO準備の実務
  • 法令最新情報
マザーズへ上場している株式会社モダリスは、2021年10月20日に「当社主要株主の株式売却について」という元社外取締役がモダリスの社内規程を反故して、自社株式を売却した事実が発覚した内容のプレスリリースを提出しました。 ここでは、その内容について説明させていただきます。
続きを読む
違反

取引推奨規制

  • 公開日:2020年12月4日
  • IPO最新情報
  • 法令最新情報
「取引推奨」というのは、IPOの承認を受けた会社が、IPO直前に役職員へ”いの一番”に社内研修で周知するような内容です。 「取引推奨」に関するニュースがありましたので、ここでは取引推奨について、簡単に説明させていただきま […]
続きを読む

会計監査六法(日本公認会計士協会出版局)

  • 更新日:2021年2月25日
  • 公開日:2020年7月20日
  • 資本政策の実務
全国の公認会計士、公開引受部門担当者や上場審査担当者が、ほぼ全員持っている本です。
続きを読む
株主

大量保有報告書・5%ルール【IPO用語】

  • 更新日:2022年2月8日
  • 公開日:2020年1月11日
  • IPO用語
特に大株主は、5%ルールを理解する必要があります。
続きを読む
Ⅰの部

適時開示・法定開示・任意開示【IPO用語】

  • 更新日:2022年4月16日
  • 公開日:2020年1月10日
  • IPO用語
上場会社が行う開示には、適時開示と法定開示、任意開示の3種類があります。
続きを読む

ゴーイング・コンサーン

  • 公開日:2020年1月9日
  • IPO用語
ゴーイング・コンサーンの注記が出ている上場会社は多くあります。
続きを読む
金融商品取引法

有価証券届出書【IPO用語】

  • 更新日:2020年10月29日
  • 公開日:2019年8月22日
  • IPO用語
特にストックオプションを発行する際、「有価証券届出書」の提出の要否を確認する必要があります。 また上場時には、有価証券届出書の作成が必要になります。
続きを読む
金融商品取引法

ファイアウォール規制

  • 更新日:2020年10月29日
  • 公開日:2019年8月19日
  • IPO用語
  • IPO目標スケジュールから探す
  • ジャンルから探す
  • 役職・役割から探す
金融業界における利益相反の防止、不正な取引を規制するため、銀行業務と証券業務との間に情報の隔壁をつくることです。
続きを読む
金融商品取引法

募集【IPO用語】

  • 更新日:2020年10月29日
  • 公開日:2019年8月19日
  • IPO用語
  • IPO目標スケジュールから探す
  • ジャンルから探す
  • 役職・役割から探す
「募集」を理解せずに株式等の発行をしていた会社が、過去に何社も存在します。
続きを読む
規則

私募

  • 更新日:2020年10月29日
  • 公開日:2019年8月19日
  • IPO用語
  • IPO目標スケジュールから探す
  • ジャンルから探す
  • 役職・役割から探す
有価証券を発行する際は、「私募」と「募集」の理解が必要です。
続きを読む
金融商品取引法

通算規定

  • 更新日:2021年10月13日
  • 公開日:2019年8月19日
  • IPO用語
  • IPO目標スケジュールから探す
  • ジャンルから探す
  • 役職・役割から探す
上場会社でも「通算規定」を失念する例があります。
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ

twitterホーム

IPOAtoZは、IPOの更新情報をTwitterで発信中!
ぜひフォローしてください!
Follow @ipoatoz

監査報酬アドバイザリー無料サービス

人気記事

  1. 特別利害関係者【IPO用語】

  2. 「関連当事者」と「関連当事者等」の用語解説【IPO用語】

  3. 【粉飾決算でIPO】株式会社エフオーアイ【IPO不祥事事例②】

  4. 【無料】監査報酬が高すぎるのでは?【監査報酬アドバイザリーサービス】

  5. 【超重要!】関連会社・その他の関係会社【プロも間違えるIPO用語】

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  1. 株式公開を応援する IPO AtoZ TOP
  2. 金商法
  • サイト利用時の注意・免責事項
© 2019 株式公開を応援する IPO AtoZ