ゴーイング・コンサーンとは

「Going Concern」のことであり、直訳すると「懸念に向かっている」ということになります。

監査法人や金融業界では、これを「企業が将来にわたって事業活動を継続するとの前提(継続企業の前提)」と訳しています。

財務諸表は企業が継続して事業活動を行うことを前提として作られており、投資家はその前提を信頼して投資をする事になります。

しかし、経営者は会社が少なくとも決算日から1年間事業活動が継続することについて重要な問題がある場合、有価証券報告書の中に「ゴーイング・コンサーン情報」を注記として記載し、注意喚起をしなければいけません。

また公認会計士は、ゴーイング・コンサーン情報を記載しなくてよいかを判断するとともに、監査報告書で追記情報を記載することになります。

ゴーイング・コンサーンの注記

ゴーイング・コンサーンの注記が記載される状況とは、例えば次のようなことになります。

ゴーイング・コンサーンの注記が記載される状況例
<財務指標関係>
    •  売上高の著しい減少
    • 継続的な営業損失の発生又は営業キャッシュ・フローのマイナス
    • 重要な営業損失、経常損失又は当期純損失の計上
    • 重要なマイナスの営業キャッシュ・フローの計上
    • 債務超過
<財務活動関係>
    • 営業債務の返済の困難性
    • 借入金の返済条項の不履行又は履行の困難性
    • 社債等の償還の困難性
    • 新たな資金調達の困難性
    • 債務免除の要請
    • 売却を予定している重要な資産の処分の困難性
    • 配当優先株式に対する配当の遅延又は中止
<営業活動関係>
    • 主要な仕入先からの与信又は取引継続の拒絶
    • 重要な市場又は得意先の喪失
    • 事業活動に不可欠な重要な権利の失効
    • 事業活動に不可欠な人材の流出
    • 事業活動に不可欠な重要な資産の毀損、喪失又は処分
    • 法令に基づく重要な事業の制約

<その他>

    • 巨額な損害賠償金の負担の可能性
    • ブランド・イメージの著しい悪化