株式公開を応援する IPO AtoZ

株式上場を目指す会社の経営者や実務担当者、また株式上場をサポートする会社の方々向けの情報サイトです。
  • 🏡
  • IPOの方法
    • IPOとは
    • IPO準備の実務
    • IPO準備の悩みやポイント
    • IPO目標時期別の活動内容
    • 上場審査の準備
  • IPO事例
    • 上場準備の実務
      • 経営管理組織の整備
      • 業務管理制度の整備
      • 会計管理組織体制の整備
      • 予算統制管理体制の整備
      • IPOの支援者
      • 上場審査対応準備
    • 関係会社等の整備
      • 関係会社の整備
      • 関連当事者等との取引
      • 子会社上場
    • 資本政策の実務
      • 資金調達
      • 株式移動
      • 創業者利益・承継対策
      • 業種別審査ポイント
      • ブックビルディング
    • 上場審査対応準備
    • 業種別審査ポイント
    • IPO成功事例
    • IPO失敗事例
  • インセンティブ
    • ストックオプション
      • ストックオプションの参考事例
      • ストックオプション導入実務
    • 持株会
    • ストックオプション以外のインセンティブプラン
  • IPO用語
    • ジャンルから探す
    • IPO目標スケジュールから探す
    • 役職・役割から探す
  • サポーター
  • IPO最新情報
    • 法令最新情報
    • 会計・税務最新情報
    • 東証最新情報
    • その他
  • IPO分析

その他

IPO準備の実務に関連しますが、法令や会計、東証規則とは直接関連しないような最新情報です。

  1. 上場達成の難易度が一気に上がるかもしれません
  2. 週刊ダイヤモンド「東証再編上場廃止ラッシュ」を読む
  3. 「スタートアップの成長に向けたファイナンスに関するガイダンス」のまとめ
  4. 「知財・無形資産ガバナンスガイドライン」の要約
  5. 新市場区分の上場維持基準を適合させるための対応策
  6. 「非上場株式の発行・流通市場の活性化に関する検討懇談会」報告書を公表
  7. SPAC(特別買収目的会社:Special Purpose Acquisition Company)とは
  8. 「金融商品取引法における課徴金事例集~不公正取引編~」を公表(2020/6/24)【証券監視委】
  9. 社外取締役の在り方に関する実務指針(仮称)を整備中です(2020/6/9)【経済産業省】
  10. 独立社外取締役の行動指針が改訂(2020/6/10)【日本取締役協会】
  11. 「所在不明株主の株式売却制度事務取扱指針」の改正が行われました
  12. 未上場株の買い手紹介サービスを開始する会社が現れました
  13. 定時株主総会の臨時的な招集通知モデル公表【経団連】
  14. 2020年「IR活動の実態調査」がまとまる【日本IR協議会】
  15. コロナに関する上場審査想定問答【IPO最新情報】
yaruki

IPOを目指す会社に福男がいることを想像してみた

  • 公開日:2023年1月10日
  • その他
ブログの中の人は、令和5年の「福男選び」に初めて参加しました。そこで、その経験談を紹介するとともに、福男が会社にいたときのメリット、また「福男選び」に参加した事で思っていなかった成果について紹介させていただきます。
続きを読む

2023年3月まで、上場準備へ影響がある法規則の改正を紹介します

  • 公開日:2022年12月28日
  • IPO最新情報
  • その他
上場準備に関係する法規則に関しましては、ほぼ毎年、改訂や新規に制定されます。 そこで上場準備に関係する人にとりまして2023年の1月から3月にかけて注意すべき法規則の改訂につきまして、カレンダー形式で簡単に紹介させていただきます。
続きを読む
関連団体

上場達成企業のコンプライアンス委員会、リスク委員会の設置状況を調べてみました

  • 公開日:2022年9月5日
  • IPO最新情報
  • その他
最近では、上場を目指す会社がコンプライアンス委員会やリスク委員会を設置している会社の方が圧倒的多数だと思います。 そこで「上場するためには、コンプライアンス・リスク委員会を設置しなくてはいけないのか?」というお問合せを受け、上場達成会社の状況を調べてみました。
続きを読む

「スタートアップの成長に向けたファイナンスに関するガイダンス」のまとめ

  • 公開日:2022年4月19日
  • IPO最新情報
  • その他
  • 資本政策の実務
4月15日に経済産業省が「スタートアップの成長に向けたファイナンスに関するガイダンス」(以下「ガイダンス」といいます)をリリースしました。 こちらになります。 この資料には、ファイナンスに関して、上場達成した会社経営者や […]
続きを読む
違反

粉飾していた上場準備会社を担当した体験談

  • 公開日:2022年2月24日
  • IPO最新情報
  • その他
私は某証券会社の公開引受部門での勤務していた時の体験談を紹介させていただきます。担当企業の中には、粉飾決算をしていた可能性が極めて高い上場希望会社が数社存在しました。 粉飾決算をしていた会社を担当した体験を紹介するとともに重要だと感じた事も書かせていただきます。
続きを読む
東証

週刊ダイヤモンド「東証再編上場廃止ラッシュ」を読む

  • 公開日:2022年2月22日
  • IPO最新情報
  • その他
経済紙「週刊ダイヤモンド」の2022年2月26日号に東証再編に関する特集がされています。 この類の特集は、上場を目指す会社関係者にとりましても、大きく関心のある特集だと思います。 そこで週刊ダイヤモンド社様から怒られない程度に内容紹介をさせていただきます。 ご興味がございましたら、ぜひお買い求め下さい。
続きを読む

上場達成の難易度が一気に上がるかもしれません

  • 公開日:2022年2月14日
  • IPO最新情報
  • その他
昨今、IPO達成会社数が非常に多いため、上場達成の難易度が高くないことは明らかのようです。 しかし今後、上場達成の難易度が一気に上がり、IPOの達成件数のペースが落ちる可能性があります。ブログの中の人が、 そのように考える理由をいくつか紹介させていただきます。
続きを読む
ブリヂストンの知財

「知財・無形資産ガバナンスガイドライン」の要約

  • 公開日:2022年2月10日
  • IPO最新情報
  • その他
令和4年1月28日に内閣府知的財産戦略推進事務局と経済産業省経済産業政策局産業資金課が「知財・無形資産の投資・活用戦略の開示及びガバナンスに関するガイドライン」(以下「本ガイドライン」といいます)を公表しました。 本ガイ […]
続きを読む
関連

日本証券業協会「公開価格の設定プロセスのあり方等に関する」報告書案が公開

  • 公開日:2022年2月2日
  • IPO最新情報
  • その他
1月31日に日本証券業協会が「『公開価格の設定プロセスのあり方等に関するワーキング・グループ』報告書(案)」(以下「本報告書案」といいます)を公開しました。 これは政府および公正取引委員会の意向を受け、公開価格の設定プロ […]
続きを読む
chart

公正取引委員会が「IPOにおける公開価格設定プロセス等について」を公表

  • 公開日:2022年1月31日
  • IPO最新情報
  • その他
公正取引委員会は、過去1年間にIPOした会社、主幹事証券の実績がある証券会社、東証に書面やヒアリングを行い、「新規株式公開(IPO)における公開価格設定プロセス等に関する実態把握について」を公表しました。この公表文の内容について、まとめてみました。
続きを読む
分析

2021年上場達成企業業績のまとめ(マザーズ編)

  • 更新日:2022年2月4日
  • 公開日:2022年1月13日
  • IPO分析
  • IPO最新情報
  • その他
2021年にマザーズに上場達成した会社の売上、営業利益、営業キャッシュフローについてまとめてみました。マザーズ上場を目指す会社関係者の方々にとって、参考になれば幸甚です。またこのようなデータを作って欲しいというリクエストを受け付けております。
続きを読む
スケジュール

2022年度IPOカレンダー【上場準備の関連法規則の改訂等の注目一覧】

  • 更新日:2022年2月4日
  • 公開日:2022年1月6日
  • IPO最新情報
  • その他
2022年に起こる上場準備に関する関連法規や規則等の改正・施行を中心に4つのイベントを紹介させていただきます。4つのイベントとは「公開価格の設定プロセスの見直し」「市場区分変更」「公益通報者保護法改正」「株主総会資料の電子提供制度施行開始」です。
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次へ

twitterホーム

IPOAtoZは、IPOの更新情報をTwitterで発信中!
ぜひフォローしてください!
Follow @ipoatoz

監査報酬アドバイザリー無料サービス

人気記事

  1. 【典型的な上場ゴール】株式会社Gumi【IPO不祥事事例③】

  2. IPOがなぜ難しいのか、上場準備がなぜ大変なのかという理由

  3. Edulabとグレイステクノロジーの不正会計の原因の共通点

  4. グレイステクノロジー粉飾事件によるIPO準備への影響

  5. グレイステクノロジーの有価証券報告書を読む

  1. 株式公開を応援する IPO AtoZ TOP
  2. IPO最新情報
  3. その他
  • サイト利用時の注意・免責事項
© 2019 株式公開を応援する IPO AtoZ