保護中: 【主幹事証券会社の裏側】不明確な理由で、主幹事契約の解除を言い渡す場合【IPO事例-29】 公開日:2021年5月6日 資本政策の実務 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: この記事を書いている人 なおやん 自動車メーカ⇒大学院(研究職)⇒シンクタンク⇒商社⇒資本金4.3億円で起業してIPOを目指すも失敗⇒証券会社(公開引受等)⇒現在は、上場を目指す会社の社外取締役、顧問業と投資で生活しています。 執筆記事一覧 関連記事 社外協力者へ直前期にストックオプションを付与したものの、申請期に放棄した事例【IPO事例-7】企業内容等の開示に関する内閣府令(開示府令)【IPO用語】【人気が低くなりやすいIPO事例】SREホールディングス上場申請会社の配当政策(配当性向データや留意点など)社外取締役の役割と心得について【社外取締役業務-1】役職員の自社株式購入資金に関する留意事項と事例 投稿ナビゲーション 財産保全会社へ新株予約権割当【IPO資本政策参考事例】一番わかりやすいブックビルディングの流れ【上場準備実務】